fc2ブログ
イラストレーターVeryBerry
未分類 | うさぎ | お仕事 | 
検索フォーム
QRコード
QRコード
VeryBerry
≪2017.04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2017.06≫
プロフィール

VeryBerry

Author:VeryBerry
VeryBerry
pixiv.gif
■Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
「 2017年05月 」 の記事一覧
2017.05.30 Tue
うさぎの乳癌(悪性腫瘍)と手術費
1_20170530171249268.jpg
我が家のホーランドロップ♀
4歳のクッキーさんが

腺管癌(せんかんがん)になりました。

でも安心してください!
今は手術も成功して元気にしています。


ですがうさぎさんの手術にあたって分からないことだらけで
費用はどのくらいかかるのかさっぱりだったので

みなさんのお役にたてるようこちらに書かせていただきます。

手術費用やその手術の前後の医療費も書きますので
病院によって前後するかと思いますが参考にしてください。

*腫れた患部や手術の写真を載せるので
   苦手な方は見ないよう気をつけてください;*


初めに異変に気付いたのはクッキーさんの下腹から内腿にかけて腫れていて
ケージの網でこすったのか血がにじんでいました。

_20170530_171609 (1)
血がにじむまで全然きづかず
最近 盲腸糞を食べるポーズをよくするな…となんとなく思っていました。
今思えばきっと腫れているところが気になってなめていたのだと思います。

かかりつけの病院に行って相談すると
乳腺炎か腫瘍だろうと言われました。

DSC_3355 (2)
腫れたところはカッチカチに固いので腫瘍の可能性が高いとのこと。
早い段階での切除が好ましいと診断されたのですぐに手術の予約をしました。

その日は手術の予約が埋まっていたので別の日に。
この日は注射を1本打ってもらい、毎朝飲ませる薬とシリンジをいただきました。
------------------------
再検診870円
(抗生)バイトリル注射1290円
処方料750円
(抗)バイトリルHV液100円
+税
合計4,410円
------------------------

そして手術の見積もりは77,050円
*ペット保険なしです*
名称未設定 2
ネットでうさぎさんの手術費用を検索していると10万円前後の話が多かったので
10万円以内におさまっていて少し安心しました;

後日、腫瘍かどうか調べるために、そして転移していると手術していてもダメなので
レントゲンを撮ってもらいました。

やはり腫れた場所は真っ白になっていて腫瘍だろうと言われ
肺にすこしモヤモヤがかかっているけど今のところは転移していないようなので切除しましょうという事でした。

4歳とまだ若いし
腹壁(ふくへき)と皮膚の間に腫瘍があるので
危険な手術にはならないだろうと言ってもらえたので少し安心。

手術には立ち会えないので
先生が撮影してくださったスマホ画面ごしに写真を撮らせていただきました
DSC_3484 (1)
10針縫いました;
そして傷口がくっつくまで周りの皮膚を寄せあつめた縫いが3針

DSC_3483 (1)
切除したものは厚みのある5センチのかたまり

1時間の手術でその日の内に退院です!

この切除の手術代金は
うさぎ手術費用
-----------------------
75,760円!
見積もりより少しだけ価格が下がっていたのは
注射代がなかったから?ですかね

切除したものは悪性腫瘍かどうかを検査してもらうために箱に入れて郵送されるようでした。
(病理組織検査8,800円)

DSC_3485 (1)

こんなにも大きな腫れがあったなんて思いませんでした;
お腹にふわふわな毛があるしけっこう見えないものです。。

*手術から帰ってきたクッキーさん*
PSX_20170530_170922.jpg
カラーでご飯が食べにくいですが元気です!!

毎日朝に薬を飲ませるので
シリンジで飲ませる練習を・・・

シリンジうさぎ
か…かわいい…
これは水を飲ませているのですが
薬になるとダメでしたw飲みません…
仕方なく脇にはさんで体をおさえて与えてます;

一週間後
傷口が開かないようにまわりから皮膚を集めていた3つ糸が抜糸されました
うさぎの手術
先生に抱っこされているクッキーさんかわいい。+*☆

抜糸は3つだけですし
ハサミでチョキンチョキンと切るだけだったので2分くらい!
350円+再診料870円ですみました♪

一週間後には完全に糸をとります!
元気にぴょんぴょん飛び跳ねれる日が楽しみです♪


そして病理組織検査の結果がでました!!

やはり悪性の腫瘍という事です;

ですがリンパに流れている様子もないので
今回の切除で今のところは転移はしていないだろう。
という事でしたので少しは安心しました♪

最後にクッキーさんのおもしろ写真をどうぞ♪
うさぎ カラー
なんの動物かわからない(笑

最後まで読んでくださりありがとうございます。+*☆

DAhlFToXYAA9jeO.jpg
これからも もこ&クッキーをよろしくお願いいたします。+*☆

----*後日 追加情報*-----
3針を抜糸してもらった時に
傷口の治りを見た先生が

『5日後でも残り全て抜糸もできてカラーも取れますよ』
と言ってもらえたのでさっそく5日後に取っていただきました!
兎 病院
麻酔はせずにゴロンとお腹を上にして
先生がピンセットとはさみで糸をペチンペチンと切っていくだけでした・0・)3分ほどで終わり☆
はじめは暴れたのですが観念したのかおとなしかったです。+*☆

この日の病院費用は
再検診870円
抜糸350円+税
---------------
合計1,220円♪

PSX_20170603_100300.jpg
エリザベスカラーのとれたクッキーさん超ごきげん♪
走り回ってました。+*☆

そして病院で切除した腫れものの診断結果をいただきました。
うさドリル
≪病理組織検査報告書≫
いろいろ専門的な言葉で文章が書いてありましたが
病院の先生がわかりやすく教えてくださって

まとめると
『今回切除した腫瘍はガタガタな形をしていましたが
 しっかり切り取れています!周辺に腫瘍も広がっていないようです』
という内容でした☆

でも先生には今回のものは切り取ったけど
新しく出来るものもあるので時々はお腹をさわってみて
しこりがないか調べてあげてね!
って教えてもらいました|・0・)

あとあと
報告書に検査に出した腫瘍の顕微鏡う写真が載っていました
_20170603_205048.jpg
難しい文章でよくわからなかったですが
顕微鏡で見るとこんな感じなのですね!ふむふむ!

この抜糸ですべての治療が終わり薬も終了です!!!!!やったー☆

そして
毎日が我が天下のもこは
自分のへやんぽタイムが縮まるので不満な顔をしていましたw
ウサギごろんちょ

追加の話まで読んでくださりありがとうございます。+*☆
うさぎさんの病院費はしっかり貯金!大切ですね・v・)ノ

これからも2匹と仲よく暮らしていきます♪
ありがとうございます!

-------2017年8月-----------
     追加情報
---------------------------
転移していました►►このブログの続きです

テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット
うさぎ    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑